お店のこだわりや思いについてお聞かせください。
施設名「Transit」には空港や電車などの乗り継ぎ地点の意味合いがあります。
この場を通過点として様々な人々やモノと出会い交流し刺激を受けてほしい。
そして育まれたインスピレーションを携え、それぞれの目的に向けて出発してほしい。
本当に素敵なお店で色々と目をとられてしまいます。
オシャレな写真が撮れるポイントが多いのも魅力的ですね♪
なぜ小松でこのような交流の場を作ろうと思われたのでしょうか?
この施設は小松市民に馴染みの深い『みなと模型』の跡地に建てたものなんです。
ワクワクして通った子どもたちが大人になり、今の時代のワクワクを与える場所に生まれ変えたいとの思いを形にしちゃった感じですね。私もその子どもの一人でしたので(笑)
そんな思いでできたお店だったのですね!最後におすすめの商品を教えてください。
おすすめは定番ですが『カフェラテ』です。
能登産こだわり牛乳「のとそだち」と挽き立ての豆はとても相性がよく、シンプルに美味しいと感じていただける商品でございます。
1位 | 2位 | 3位 |
![]() | ![]() | ![]() |
カフェラテ 500円(税込) | ブンテンラテ 600円(税込) | トランジットラテ 600円(税込) ※チャコール(炭)パウダーを使用。 |