〜石川県の地酒を中心に日本各地の商品も〜 酒のたみやでは県内外の日本酒、焼酎など各種取り揃えております。
ワインセラーにて温度管理されたワインや、石川県定番の地酒はもちろん、特約店でしか販売することができないものや、キャラクターをパッケージデザインに使用した少し変わったお酒も取り揃えています。ご自身で楽しまれるのはもちろんプレゼント用にもおススメです☆
#お酒 #お手頃 #思い出
今回ご紹介するのはこちらの宗玄酒造の純米吟醸Samurai Princessです。能登最古の酒蔵で有名な宗玄のお酒で、杜氏一押しの逸品!気品高い香りと旨味の両立、洗練された鮮やかなブルーのラベルデザインが食卓を飾ります。
“ふくらみのある旨味と吟醸香がバランスよく溶け合う純米吟醸酒”がキャッチフレーズの若い人にもオススメのお酒となっています。
店長の多宮さんに教えていただいた冷やして飲むという方法で実際に飲んでみると、ほどよい甘さとうまみがあってとっても飲みやすいかったです♪石川県ではすっきり辛口の日本酒がスタンダードですが、このSamurai Princesは全国的にみても旨味やお米の味わいが印象深いお酒で、どんなお料理にも合い、男女関係なくオススメできます。このうようなお酒は、なかなかお目にかかれません。
食事のお供はもちろんデザートと一緒に飲むのも、自分へのご褒美として
じっくり味わうのもおすすめです☆
COREZOインタビュー 対談者のご紹介
酒のたみや 店主 多宮 博一さん

私で2代目になりますがもともとは父親が酒類問屋で勤めており、退社して酒のたみやをオープンしました。
私も社会人になり少し他の企業で働いた後に酒のたみやに入りました。畝田店と桂店がありましたが、今は桂店でのみ営業させていただいております。
昔からお店を継がれるお気持ちだったんですね。お店や商品のこだわりは何ですか?
私自身日本酒が好きなので自分が好きな味、見た目で取り揃える商品を選んでいます。
メインは地酒が多いですが新潟など県外のお酒にも力を入れていますね。
キャラクターがパッケージに描いてある商品もあってびっくりしました!
多宮さんおすすめ商品は何ですか?
いろんなオススメのお酒がありますけど宗玄純米吟醸SamuraiPrincessはオススメですね。旨口のお酒で若い人も飲みやすいと思います。またインバウンドの方にも向けられた商品なそうですよ。是非冷やして飲んでみてください♪
贈り物にも良さそうですね、お家でゆっくり楽しませてもらいます☆
ありがとうございました!
おすすめランキング
1位 | 2位 | 3位 |
 |  |  |
宗玄純米吟醸 Samurai Princess 720ml
| 手取川オリジンシリーズ 大吟醸 星-hoshi- 720ml | 神泉 大吟醸 720ml
|
2,365円(税込) | 1,540円(税込) | 3,300円(税込) |