公開日:2020年10月22日
しいたけ通信2020 vol.1:ブランドしいたけ「のと115」の原木オーナー
こんにちはCOREZO店長のてんちょうちゃんです。
だんだん肌寒くなり、秋の訪れを感じられるようになりましたね。
皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
さて、今回は春にオーナーを募集した、ブランドしいたけ“のと115”の近況ブログです。

今年は、“のと115”にちなんで昨年を上回る、総勢115名のお客様に原木しいたけのオーナーになって頂きました。本当にありがとうございます!
開元では、適切な温度管理とこまめな風通しの調節により、手間暇かけて皆さまの原木を育てています。
現在の原木の様子がこちら。

バッタくんも成長を見守ってくれています(^^)♪(害虫ではありませんのでご安心ください。)
日本きのこセンターの方によると、今年の原木は「極めていい」状態とのことです!
また今年は、虫食い対策と、よりよい原木の厳選のため、しいたけが生える直前の原木の状態を見て11月頃にタグ付けを行うとのことです。
タグ付けの様子はまた来月ご報告しますね♪
しいたけが顔を出し始めるのは12月頃からなので、まだその姿は見られませんが、
原木の中でたくましく成長してくれていることでしょう!
今後も原木しいたけの様子をご報告していきます。収穫時期についても確定し次第、メールとブログでご案内しますので、みなさんお楽しみに!